太平洋決戦 -全軍突撃せよ-  si-phon 


前から気になっていたのですが、聞いたこと無いメーカーだしレビューとかも殆ど見かけないので
どうなんだろうと思って買うのをためらっていましたが、ついに購入してしまいました。
太平洋の艦隊戦でしかも一人で遊べるソリティアゲームということで興味津々でしたが、いまいちでした。


ゲーム概要
太平洋戦争の前半戦、珊瑚海海戦から南太平洋海戦辺りまでの主に空母戦が再現されています。
単体のシナリオとして、
スラバヤの号砲(スラバヤ沖海戦 エポック0)、激突!珊瑚海(珊瑚海海戦 エポック1)、
運命のミッドウェー(ミッドウェー海戦 エポック2)、緊迫のソロモン(第2次ソロモン海戦 エポック3)、
激闘!南太平洋(南太平洋海戦 エポック4)、ガダルカナル決戦(架空? エポック5)
というのがあります。
キャンペーンゲームとして、
エポック1とエポック2を連続で戦うシナリオ1(米軍の反攻)
エポック3とエポック4を連続で戦うシナリオ2(南海の天王山)
エポック1からエポック5を連続で戦うシナリオ3(太平洋の鼓動)
があります。
空母戦が主体ですが、艦隊戦も行うことができます。
スラバヤの号砲というチュートリアルのシナリオがわかりやすく解説してあるのでまずこれをやると良いと思います。
キャンペーンといっても、戦術シナリオを続けて行うだけなのであまり戦略的なことはできません。
艦隊の編成を替えたりできる程度です。航空機や艦船は一度失うと出てこなくなるのでキャンペーンでは損害をできるだけ
押さえて進めて行かないと苦しくなると思います。艦船は空母以外あまり損害を受けないし数があるのでいいが、とくに航空機
の消耗には気をつけたいところです。


ルールがわかりにくい
基本ルールはまだいいとして、キャンペーンのシナリオ3が判りにくかった。
解説書の他に訂正版シナリオ3データ集というのがあって、ゲームをやっているとどっちを参考にしたらいいのかわからなかったり
2冊見比べてゲームをしないといけなかったりで非常に混乱してわかりにくかったしどうしても理解できない部分があった。
スケジュールに追われて調整している時に問題点が出て訂正版を作ったみたいですが、何とか一冊にまとめて欲しかったです。
今はネット環境もあるし公式ホームページもあるので、一冊にまとめてわかりやすくした解説書をアップして欲しい。
色々質問してみようかと思ったけど、ユーザー登録しないと質問できないみたいでめんどくさいのでやめました。

せっかく購入したのでとりあえず一通り頑張ってやってみました。


フルキャンペーン(太平洋の鼓動)リプレイ

エポック1 激突!珊瑚海 

第1ターン
ラバウル基地航空隊でポートモレスビー基地を攻撃するが、打撃与えられず
艦隊兵力は珊瑚海に進むと敵に先手を打たれるのでソロモン海に移動させたのみ
米軍艦隊珊瑚海へ移動
第2ターン
ラバウル基地航空隊で敵艦隊を攻撃するがダミーマーカーでスカ(敵艦隊2個、ダミー3個)
艦隊を珊瑚海へ突入させる。早速、空母の第1次攻撃隊を出撃させたらレキシントン基幹のTF1発見。レキシントン大破させる。
レキシントンは大破したので第2次攻撃隊は別の目標を攻撃。うまくヨークタウン基幹のTF4を発見。ヨークタウン小破させる。
敵の反撃により、翔鶴中破。
第3ターン
空母の航空隊でヨークタウン撃沈。
追撃フェイズ
大破していたレキシントンを撃沈。
撤収(勝敗判定) 
敵空母2隻沈め第三艦隊を珊瑚海に突入させているので日本軍勝利

戦闘結果
     第一艦隊 翔鶴中破、瑞鶴、妙高・那智、水雷戦隊
     第二艦隊 祥鳳、古鷹・加古、青葉・衣笠、水雷戦隊
     第二艦隊 鳳翔小破、水雷戦隊、水雷戦隊、
     TF−1    レキシントン沈没、CA無傷、CL無傷、DD無傷、
     TF−4    ヨークタウン沈没、CA中破(1隻)、CL無傷、DD無傷、
航空隊はかなりステップロスしたが、除去されたものは無し(除去されれば失うが、ステップロスは次のエポックで回復する)


エポック2 運命のミッドウェー

第1ターン
日本の艦隊がミッドウェーに攻め込まないと敵も動かないので直援機を多めにあげてミッドウェーへ移動させる。
空母の航空隊でミッドウェー基地を大破させる。
米艦隊がミッドウェーに移動してきて航空攻撃を受けるが、直援機と対空砲火により損害皆無。
第2ターン
ダミーが多いので第一次攻撃隊は少数機配置で索敵用とし、第二次攻撃隊に兵力を集中しておくことにする。
4度目の攻撃でようやくエンタープライズ基幹のTF−5を発見。防空巡が強力で航空隊2隊除去されて損害も与えられず。
敵の反撃により、赤城中破。
第3ターン
TF−5は守りが堅いのでTF−6の捜索に努める。
TF−6を発見。ホーネットを中破させる。
サンディエゴにいたサラトガ基幹のTF−2がミッドウェーに到着。攻撃を受けて蒼龍小破。
追撃戦
中破していたホーネット撃沈。
撤収(勝敗判定)
勝利条件(ミッドウェーの敵艦隊を全部排除)を満たしていないので敗北

戦闘結果 
     完全除去の航空隊 零戦×2、艦爆×2、艦攻×1
     第一艦隊 赤城沈没、加賀、霧島、榛名、水雷戦隊
     第二艦隊 蒼龍小破、飛龍、利根・筑摩、水雷戦隊、水雷戦隊
     第三、四、五艦隊 戦闘に参加していないので省略
     ミッドウエー基地大破
     TF−5 エンタープライズ、CA、CLA、DD
     TF−6 ホーネット沈没、CA、DD
     TF−2 サラトガ(小破状態で登場)、CA、CL


エポック3 緊迫のソロモン

戦力の回復 日本軍 翔鶴小破→通常 蒼龍小破→通常 航空隊 零戦×1、艦攻×1復活 
            航空隊残存戦力 零戦★×1 艦戦×1 零戦×15 艦爆×11 艦攻×14 陸攻×9

このエポックから艦隊を自由に編成できると思われます。
      
艦隊編成 第一艦隊 翔鶴(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 瑞鶴(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 利根・筑摩 最上・三隈 防空戦隊 水雷戦隊
         第二艦隊 蒼龍(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 飛龍(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 妙高・那智 鈴谷・熊野 防空戦隊 水雷戦隊
         第三艦隊 金剛 榛名 比叡 足柄・羽黒 水雷戦隊 水雷戦隊
         ラバウル航空隊(零戦★×1、陸攻×3)
米軍編成 TF−0 CA DD
         TF−2 サラトガ(F4F×3、SBD×3、TBD×1) CA DD
         TF−3 ワスプ(F4F×2、SBD×3、TBD×1) CA CLA
         TF−5 エンタープライズ(F4F×3、SBD×3、TBD×1) ノースカロライナ CA CLA DD
         TF−4 ダミー
初期配置 トラック 第一艦隊、第二艦隊  ラバウル 第三艦隊
               ガダルカナル TF−0    エスピリッツサント TF−2、TF−4、TF−5    ノーフォーク TF−3

第1ターン
ラバウル基地航空隊でヘンダーソン基地を攻撃するが効果なし
第三艦隊をガダルカナルに突入。艦隊戦でTTF−0を攻撃、CA中破させる。
第一艦隊をガダルカナルに突入。航空攻撃でヘンダーソン基地大破させる。
第二艦隊をガダルカナルに突入。航空攻撃でTF−0を攻撃、全滅させる。
TF−2とTF−5がガダルカナルに移動。航空機の攻撃で翔鶴大破。
第2ターン
ラバウル基地航空隊で敵艦隊を攻撃するがダミーマーカーでスカ
第一艦隊はソロモン海へ一旦退避させる。
第二艦隊の第1次攻撃隊でTF−5を発見、攻撃する。まず強力な防空巡CLAを撃沈してエンタープライズ小破させる。
第2次攻撃隊でTF−2を発見、攻撃する。サラトガ中破させる。
空母部隊は捕捉できないので第三艦隊は待機。
第3ターン
ラバウル基地航空隊でTF−2攻撃。サラトガ撃沈、CA小破。
第二艦隊でTF−5を攻撃。エンタープライズ撃沈、DD中破。
敵空母を倒したので第一艦隊を再びガダルカナルに呼び戻してTF−5を攻撃。ノースカロライナ小破。
第三艦隊で空母がいなくなったTF−2を攻撃。比叡中破したがCA撃沈。
TF−5が第三艦隊を攻撃。金剛中破。
敵のTF−3ワスプは大西洋からの回航なので戦闘に加入せず
追撃戦
効果なし
撤収(勝敗判定) 
勝利条件(ガダルカナルの敵艦隊を全部排除)を満たしていないので敗北

戦闘結果 
     完全除去の航空隊 零戦×3、艦爆×1
     第一艦隊 赤城大破 
     第二艦隊 無傷
     第三艦隊 比叡中破 金剛中破
     ヘンダーソン基地大破
     TF−0 CA沈没 DD沈没
     TF−2 サラトガ沈没 CA沈没
     TF−5 エンタープライズ沈没 CLA沈没 ノースカロライナ小破


エポック4 激闘!南太平洋

戦力の回復 日本軍 翔鶴大破 金剛中破 比叡中破→通常   航空機補充 零戦×1、艦爆×1、艦攻×1 
        航空隊残存戦力 零戦★×1 艦戦×1 零戦×12 艦爆×11 艦攻×14 陸攻×9
          米軍 ノースカロライナ小破→通常
     
艦隊編成 第一艦隊 瑞鶴(零戦×3、艦爆×1、艦攻×2) 利根・筑摩 最上・三隈 防空戦隊 水雷戦隊
         第二艦隊 蒼龍(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 飛龍(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 鈴谷・熊野 防空戦隊 水雷戦隊
         第三艦隊 大和 長門 霧島 妙高・那智 水雷戦隊 
         第四艦隊 武蔵 榛名 比叡 足柄・羽黒 水雷戦隊
         ラバウル航空隊(零戦★×1、陸攻×3)
米軍編成 TF−0 サウスダコタ ノースカロライナ CA(裏) CLA DD
         TF−3 ワスプ(F4F×2、SBD×3、TBD×1) CA CLA DD 
         TF−5 ワシントン CA CLA DD
         TF−1、2、4、6 ダミー
初期配置 日本軍 トラック 第一艦隊、第二艦隊  ラバウル 第三艦隊、第四艦隊
               米軍     ガダルカナル TF−0    ノーフォーク TF−3    エスピリッツサント 残り全部   

第1ターン
ラバウル基地航空隊でヘンダーソン基地を攻撃するが効果なし
第二艦隊をガダルカナルに突入。航空攻撃でヘンダーソン基地小破させる。
第三艦隊と第四艦隊をガダルカナルに突入。艦隊戦でTF−0を攻撃。ノースカロライナを大破させるが比叡小破。
第一艦隊をガダルカナルに突入。航空攻撃でTF−0を攻撃、CA(裏)撃沈、DD撃沈。
TF−0はガダルカナルに待機。TF−5はガダルカナルに突入。大和型が相手なので積極策取らず。
TF−3はノーフォーク→パナマへ移動。
第2ターン
ラバウル基地航空隊でヘンダーソン基地を攻撃するが効果なし
第二艦隊の第1次攻撃隊でヘンダーソン基地を大破させる。第2次攻撃隊でTF−5を発見。攻撃してDD撃沈。
第三艦隊と第四艦隊でTF−0を攻撃。サウスダコタを大破させるが大和小破。
第一艦隊なにもせず。米艦隊もガダルカナル確保優先でなにもせず。TF−3はパナマ→南太平洋へ移動。
第3ターン
ラバウル基地航空隊で南太平洋に来たTF−3を攻撃するが効果なし
第三艦隊と第四艦隊でTF−0を攻撃。サウスダコタ撃沈、ノースカロライナ撃沈。
第一艦隊と第二艦隊を南太平洋に移動。TF−3を航空隊で攻撃。ワスプ撃沈。
敵艦隊は何もせずガダルカナルに留まる。
追撃戦
効果なし
撤収(勝敗判定) 
勝利条件(ガダルカナルの敵艦隊を全部排除)を満たしていないので敗北

戦闘結果 
     完全除去の航空隊 陸攻×1、艦攻×1
     第一艦隊 無傷 
     第二艦隊 無傷
     第三艦隊 大和小破 
     第四艦隊 比叡小破
     ヘンダーソン基地大破
     TF−0 サウスダコタ沈没 ノースカロライナ沈没 CA(裏)沈没 DD沈没
     TF−3 ワスプ沈没 
     TF−5 DD沈没   


エポック5 激闘!南太平洋

戦力の回復 日本軍 翔鶴大破 金剛中破  大和小破→通常、比叡小破→通常    
        航空隊残存戦力 零戦★×1 艦戦×1 零戦×11 艦爆×10 艦攻×12 陸攻×8

艦隊編成 第一艦隊 加賀(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 瑞鶴(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 利根・筑摩 防空戦隊 水雷戦隊
         第二艦隊 蒼龍(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 飛龍(零戦×2、艦爆×1、艦攻×2) 鈴谷・熊野 防空戦隊 水雷戦隊 
         第三艦隊 隼鷹(零戦×2、艦爆×2、艦攻×2) 飛鷹(零戦×1、艦戦×1、艦爆×1、艦攻×2) 最上・三隈 防空戦隊 水雷戦隊 
         第四艦隊 大和 長門 比叡 霧島 水雷戦隊 
         第五艦隊 武蔵 陸奥 榛名 妙高・那智 水雷戦隊
         ラバウル航空隊(零戦★×1、陸攻×3)
米軍編成 TF−0 ワシントン アラバマ CL CLA 
         TF−3 レンジャー(F4F×3、SBD×3、TBF×1) CA CA CLA DD 
         TF−1、2、4、5、6 ダミー
初期配置 日本軍 トラック 第一艦隊、第二艦隊、第三艦隊、第五艦隊  ラバウル 第四艦隊
        米軍    ノーフォーク  TF−3   エスピリッツ  ダミーも含めて残り全部

第1ターン
ラバウル基地航空隊でヘンダーソン基地を攻撃するが効果なし
第一艦隊をトラック→ミッドウェーへ移動。航空攻撃で ミッドウェー基地大破。        
第二艦隊をトラック→ガダルカナルへ移動。航空攻撃で ヘンダーソン基地大破。
第三艦隊をトラック→ガダルカナルへ移動。
第四艦隊をラバウル→ガダルカナルへ移動。
第五艦隊をトラック→ソロモン海へ移動。
TF−0はエスピリットサント→ガダルカナルに移動 
TF−3はノーフォーク→パナマに移動。
第2ターン
ラバウル基地航空隊でガダルカナルの敵艦隊を攻撃するがダミー
第一艦隊、ミッドウェーにて待機。       
第二艦隊、第三艦隊の航空機で敵艦隊を攻撃。4回目の攻撃でTF−0発見、攻撃。CL撃沈。
第四艦隊と移動してきた第五艦隊でTF−0を攻撃。ワシントン中破。
TF−0はガダルカナルに留まる 
TF−3はパナマ→南太平洋に移動
第3ターン
ラバウル基地航空隊で南太平洋に来たTF−3を攻撃するが効果なし
第一艦隊、第二艦隊を南太平洋へ移動。TF−3を航空隊で攻撃。レンジャー撃沈 CA撃沈 CLA撃沈。
第四艦隊と第五艦隊でTF−0を攻撃。アラバマ大破。
第三艦隊の航空機でTF−0を攻撃。アラバマ撃沈。CLA中破。
TF−0とTF−3は戦力が弱体化したので撤退とする。
撤収(勝敗判定)
空母全部沈めてミッドウェー、ヘンダーソン基地両方とも制圧 日本勝利

戦闘結果 
     完全除去の航空隊 陸攻×1、艦爆×1、艦攻×1
     第一艦隊 無傷 
     第二艦隊 無傷
     第三艦隊 無傷  
     第四艦隊 無傷 
     第五艦隊 無傷 
     ミッドウエー、ヘンダーソン基地大破
     TF−0 ワシントン中破 アラバマ沈没 CL沈没 CLA中破 
     TF−3 レンジャー沈没 CA沈没 CA CLA沈没 DD


回顧
エポック1とエポック2は戦力も拮抗しているし、厄介なダミーマーカーもあっていい勝負だったがエポック3からは戦力差が開いて楽勝ムードになった。
あっさり日本軍大勝利だったが本当にこれでよかったのか?やり方に問題があったかも?

いまいちな点
敵の動きが規定されているのでどうしても自軍に有利なように展開させてしまう
たとえば、こちらが先手を打てるように移動させたり、どうしても敵に先手を打たれるときは直援機を多めに飛ばしたりとか。
完全なターン制でどちらかが一方的に攻撃する事になるのでいまいち緊迫感が無い。
各エポックで戦場が限定されているので、ただ空母同士の殴りあいが続くだけでちょっと単調な感じでした。

攻略メモ
防空巡は先に潰しておく
ステップロスした航空隊はなるべく使わない
基地攻撃は99艦爆を多めに投入して一気に大破させておきたい
戦艦主体の艦隊を用意しておくと大破した敵空母の処分や残存艦隊の追撃で戦果を拡大できる
零戦★が糞強い
レキシントン、サラトガは沈めやすくなっているので優先して倒す
空母は2隻で編成したほうが攻撃も防御も有利な気がする
ダミーが多い時は少数の攻撃隊を索敵隊として使用する

感想
空母戦をソリティアシステムで再現するという試みは非常に面白いと思いますが、やっぱり難しいかなという気がしました。
一応、アミダで敵の行動を変化させる要素はあるのですが使う場面も少ないしシナリオではっきり行動を規定されている部分も多いので
もう一工夫して欲しいところです。
この会社は他にも戦国モノですがソリティアのゲームを出しており、ソリティアゲームにこだわりがあるようなのでソロゲーマーの自分には
合っているので応援していきたいところです。今後に期待。





戻る


inserted by FC2 system