フライングタイガース  コマンドマガジン94号 

ソロプレイのリプレイ記録。
大きなゲームは部屋も狭いしルールを理解するのも大変だし面倒くさいし時間も掛かるのでこのぐらいのゲームが手ごろでいいです。
それと、独ソ戦もののゲームばっかりのなか日本軍が活躍するゲームが徐々に出てきているのでありがたいことです。
このゲームは日本軍がかなり有利かと思いますが、タイトルの通りP-40が手ごわいです。
まとめようと思ったらわけが解らなくなってきたのでリプレイメモをそのまま転載します。


---1回目

インドシナは確保してもポイント無しなので無視、タイに全力配備
ラングーンを叩かないと不利なので全力で叩きに行く
百式司偵は戦闘力無しで役立たずかと思ったら制空権確保や敵のエリア支配妨害、被害担当に使える

1ターン目
日本軍移動 チェンマイの隼×3、九七戦×2、九七重爆×7、九七軽爆×1 エーヤワディーに移動
                    百司偵×1 パゴーに移動 エリア支配妨害
                    九七戦×2 チュンマイ待機 エリア防衛
連合軍移動 エリア支配の為、昆明のP-40×1をバガー、カチンへそれぞれ移動、ラングーンのP-40×1をマグウェへ移動
           カルカッタのBlen×1をマグウェへ移動 後方に置いておいてもしょうがないので

戦闘    エーヤワディー 戦果 B339×3  損害 九七重爆1ステップ、九七重爆1ステップ   P-40×1アキャブに退却
        トングー、ラングーン基地破壊
        シャン  敵戦闘機が来たので百司偵退却

制空権   連合軍 中国3、カチン1、マグウエ1、バゴー1  合計6POC   小計 連合軍3POC
         日本軍 タイ1、エーヤワディー2             合計3POC   集計 連合軍3POC


2ターン目
増援 日本軍、定期増援とは別に、2の目が出たので第7飛行団より九七重爆×2登場
     連合軍、定期増援とは別に昆明にP-36×1、SB-2×1登場

移動概略 日本軍の爆撃機、エーヤワディーに6部隊、バゴーとシャンにそれぞれ2部隊展開
         敵部隊、各地の制空権確保と日本の爆撃隊迎撃に出動、だがエーヤワディーは完全に放棄した模様
         日本の戦闘機隊、各地の敵戦闘機迎撃に出動

戦闘  インドシナ 戦果 SB-2×1
      シャン 戦果 P-40×1ステップ 撃退 タウンギー基地破壊
      エーヤワディー  トングー、ラングーン基地破壊
      バゴー 戦果 P-40×1ステップ、P-40×1ステップ 撃退  損害 九七重爆1ステップ(蓄積墜落)、百司偵1ステップ

制空権   連合軍 中国3、カチン1、マグウエ1              合計5POC   小計 連合軍1POC
      日本軍 タイ1、インドシナ0、エーヤワディー2、シャン1    合計4POC   集計 連合軍4POC
      (インド上空の支配忘れてた)


3ターン目
増援 日本軍、定期増援とは別に、5の目が出たので第7飛行団より九七重爆×2登場
     連合軍、定期増援とは別に昆明にP-36×1、VENG×1登場

移動概略  エーヤワディーは制圧したので、大挙の増援はインドシナに配置して昆明に総攻撃をかける
          タイの隼と爆撃機も昆明へ、一部爆撃機と九七式戦は各地の制圧へ
          連合軍は各地の制空任務と昆明防衛

戦闘 エーヤワディー  戦果 HUR1ステップ 撃退  損害 九七式戦1ステップ
    シャン     タウンギー基地破壊
    バゴー     ラシオ、マグウエ、トングー基地破壊
    中国  戦果 BLEN×1、VENG×1、P-40 2ステップ  損害 九七戦×1、九七重爆×1、九七軽爆×1 隼2ステップ、九七戦1ステップ、屠龍1ステップ
        昆明基地破壊したが、大損害を受けて退却
    考察 P-40が6部隊とダミー2部隊 日本軍は爆撃機6と1ステップ、隼2と屠龍1と九七戦2で戦闘
       経過はスピードAのP40の襲撃で損害5、損害を爆撃機に割り振る、スピードBの日本軍が反撃、4の損害を与え雑魚2部隊を倒すがP40は無傷
       爆撃機隊は全部基地攻撃に指向(これが間違いだった、基地破壊するだけじゃ意味無いし、直ちに帰還するのでダミーがいなくなる
       2順目でP40の攻撃5ヒットで戦闘機隊全部1ステップの損害で勝てる見込みが無くなり泣く泣く退却
       爆撃機もダミー兼戦力として使用するべきだった

制空権  連合軍 中国3、インド1、カチン1、マグウエ1           合計6POC   小計 連合軍1POC
       日本軍 タイ1、エーヤワディー2、シャン1、バゴー1      合計5POC   集計 連合軍5POC


4ターン目
増援 両軍とも定期増援以外なし

移動概略  日本軍、戦闘機戦力が修理中で激減なのでバゴーに爆撃隊主力を指向しつつ各地の制空権確保に戦闘機の補助として活用
          連合軍は制空権確保と各地の襲撃

戦闘    エーヤワディー  戦果 HUR×1、HUR1ステップ 撃退  損害 なし 防空成功
        バゴー 戦果 P-40 1ステップ、P-40 1ステップ、P-40 1ステップ 撃退   損害 九七重爆×1、九七重爆1ステップ  
            爆撃はラシオ、トングー基地破壊したがマグウエの破壊に失敗。制空権取れず
         シャン  戦果 P-40 1ステップ、P-40 1ステップ、P-40 1ステップ 撃退   損害 九七軽爆×1、百司偵1ステップ 防空成功

制空権   連合軍 中国3、インド1、カチン1、マグウエ1         合計6POC   小計 連合軍2POC
         日本軍 タイ1、エーヤワディー2、シャン1             合計4POC   集計 連合軍7POC

5ターン目
増援 両軍とも定期増援以外なし   日本軍は整備に出した戦闘機5部隊復帰、インドシナの基地に配備

移動概略  日本軍、再び昆明大爆撃に出動、連合軍は戦闘機部隊減少により制空任務と昆明の防衛が主

戦闘    エーヤワディー  戦果 HUR×1     損害 九七戦1ステップ 防空成功
      バゴー     ラシオ、マグウエ、トングー基地破壊 制空権確保
      中国   戦果 P-40× 2    損害 九七戦1ステップ、九七重爆×1  昆明基地破壊成功 制空権確保
     考察 敵の戦闘機戦力が弱体してたのもあるが、爆撃機を射撃に使えばP40が多少いてもなんとかなるが爆撃失敗が怖いので
        爆撃機の数を減らし過ぎないように注意
        後なんか爆撃機が射撃を選んでも結局爆撃できるみたいだ(じゃあ、最初の戦闘ラウンドで爆撃を行う意味無し?

制空権   連合軍 インド1、カチン1、マグウエ1                    合計3POC   小計 日本軍5POC
         日本軍 タイ1、エーヤワディー2、シャン1、バゴー1、中国3    合計8POC   集計 連合軍2POC


6ターン目
増援  1POC捨てて増援を得ることにする(昆明をとれば勝てるし基地占領の夢が     集計 連合軍3POC
      ぐあー、百司偵×1のみだった

移動概略  日本軍、バゴーの占領はあきらめ(敵制空阻止の為戦闘機のみ派遣)制空任務以外は昆明に戦力を集中する
         連合軍は制空任務と昆明の防衛   

戦闘   バゴー  戦果 HUR1ステップ     損害 九七戦×1  制空阻止失敗
      中国   戦果 P-40× 2  撃退   損害 百司偵×2、九七重爆1ステップ(蓄積墜落)、九七重爆1ステップ(蓄積墜落)
          昆明基地破壊成功 制空権確保と同時に基地占領


制空権   連合軍 インド1、カチン1、マグウエ1、バゴー1         合計4POC   小計 日本軍3POC
        日本軍 タイ1、エーヤワディー2、シャン1、中国3        合計7POC   集計 0


講評
ビルマそっちのけだが、中国の昆明占領やったーな感じで終わったが、ポイントみたら0で引き分けだった
増援なくてもいけそうだったのに呼んだり、パゴーの勝負で勝ってればと1POCに泣いた
P-40は何故かこのゲームでは強い、まあ確かに隼よりは早いしタイトルがフライングタイガースだからしょうがないか
3ターン目で両軍とも増援が多いので一つのポイントだろう
日本軍の定石としては、最初の1・2ターンでラングーンを確保して、3ターン目あたりから昆明に総攻撃を掛ければ勝てそうだ
連合軍はちょっと不利だろうが、とにかく制空ポイントを稼ぎつつ嫌がらせ攻撃と昆明の防衛
インド、マグウエイ、カチンは戦場にならないだろう

ルールが簡単でかなり遊びやすくて良いと思う


戦訓 
爆撃隊は射撃に使う、防空の戦闘機補助としても役に立つ
基地としてはタウンギーがどの方面にも戦力を投入できて便利だが、エーヤワディーには遠いのでここの基地にも戦力配備しておく
航続距離の短い九七戦の配置に気を配りたい

 

---2回目  

1ターン目
日本軍移動 主力をエーヤワディーへ、一部をシャンへ指向
連合軍移動 日本軍との戦いを避け、各地の制空ポイント獲得に向かう B339部隊は各基地へ(弱いので制空用に利用)、BLENは昆明へ

戦闘    起こらず、日本軍の爆撃のみ
      シャン タウンギー基地破壊  エーヤワディー ラングー基地破壊 トングー基地破壊できず(痛恨

制空権  連合軍 中国3、カチン1、マグウエ1、バゴー1  合計6POC   小計 連合軍4POC
       日本軍 タイ1、シャン1                    合計2POC   集計 連合軍4POC


2ターン目
増援    日本軍 サイコロ3  連合軍 なし  (定期増援、整備完了部隊は割愛)

日本軍移動 爆撃隊をエーヤワディーと一部をシャンへ指向、戦闘機隊はシャンへ隼部隊は手薄になった昆明へ
連合軍移動 各地の制空とシャンへ戦闘機部隊主力を指向

戦闘    エーヤワディー ラングー基地破壊 トングー基地破壊
      シャン 連合軍1ヒット 日本軍6ヒット 連合軍撃退  タウンギー基地破壊占領 
      中国  連合軍3ヒット 日本軍4ヒット 中国上空制圧

制空権   連合軍 インド1、カチン1、マグウエ1、バゴー1  合計4POC   小計 0
        日本軍 エーヤワディー2、タイ1、シャン1       合計4POC   集計 連合軍4POC


3ターン目
増援    日本軍 サイコロ1  連合軍 CAF 3部隊  (定期増援、整備完了部隊は割愛) 

日本軍移動 中国大爆撃といきたかったが、エーワディーを制圧していないのと戦闘機3部隊を整備に出しているので次回に譲る
           エーヤワディー爆撃とシャン防空(余剰爆撃機も編入
連合軍移動 各地の制空とシャンへ戦闘機部隊主力を指向

戦闘    エーヤワディー ラングーン基地破壊 トングー基地破壊  ラングーン占領
         シャン 連合軍13ヒット 日本軍10ヒット  シャンの防空成功  
      
制空権   連合軍 中国3、インド1、カチン1、マグウエ1、バゴー1   合計7POC   小計 連合軍3POC
          日本軍 エーヤワディー2、タイ1、シャン1             合計4POC   集計 連合軍7POC


4ターン目
増援    日本軍 サイコロ2  連合軍 なし  (定期増援、整備完了部隊は割愛) 

日本軍移動 各地の防空(エーヤワディーはポイント高いので確実に守る)と中国大爆撃      
連合軍移動 各地の制空と中国大防空

戦闘    中国 連合軍1ヒット 日本軍7ヒット  昆明基地破壊
            
制空権   連合軍 インド1、カチン1、マグウエ1、バゴー1   合計4POC   小計 日本軍2POC
        日本軍 中国2、エーヤワディー2、タイ1、シャン1  合計6POC   集計 連合軍5POC


5ターン目
増援    日本軍 サイコロ5  連合軍 なし  (定期増援、整備完了部隊は割愛) 

日本軍移動 各地の防空と中国大爆撃、バゴー爆撃      
連合軍移動 各地の制空と戦力激減の為退避

戦闘    中国  昆明基地破壊占領  
       パゴー 各基地3箇所破壊
            
制空権   連合軍 インド1、カチン1、マグウエ1                   合計3POC   小計 日本軍4POC
        日本軍 中国2、エーヤワディー2、タイ1、シャン1、バゴー1  合計7POC   集計 連合軍1POC


6ターン目
増援    日本軍 サイコロ4  連合軍 なし  (定期増援、整備完了部隊は割愛) 

日本軍移動 各地の防空とバゴー爆撃      
連合軍移動 各地の制空とバゴー防空

戦闘     パゴー 戦闘省略 各基地3箇所破壊占領
               
制空権  連合軍 インド1、カチン1、マグウエ1                    合計3POC   小計 日本軍4POC
       日本軍 中国2、エーヤワディー2、タイ1、シャン1、バゴー1  合計7POC   集計 日本軍3POC


講評
昆明占領を別にすれば後半敵戦力減少で一気に日本軍優勢に傾いて史実並みになった


連合軍の戦略
連合軍は兵力をバゴーと中国に集中すると都合が良い
なるべく戦力を温存しつつ中国を死守すれば勝てそう? 



戻る


inserted by FC2 system